Gyao と YouTube

大前研一氏が Gayo と YouTube を比較して書いていた。
おいおい、本当に両方見ているのか?
ビジネスの観点で見てもずいぶんまとはずれだろう。
YouTube が視聴者を伸ばしているのは、CMが無いからではない。
本来、有料の著作物が外部から指摘されるまで、タダで見られるからだろう。
そのほかの YouTube の作品は見るに耐えないものが多い。S/N が悪い。
それに比べて Gyao のコンテンツの整え方はネット視聴者に合わせている
のが感じられる。まだ、物足りないのも事実だが。

純粋に、権利上の問題を廃したら、Gyao のコンテンツのレベルは
結構高いと思う。

それでも今の地上波放送には遠くおよばない、Gyao が今後成功するには
本当に放送をささえている製作会社をどれだけ取り込めるかだろう。
現在のテレビ屋と協調していくのか、独自でがんばるのか。
できれば独自でがんばって欲しいが、電波屋、テレビ屋がだまって
見ていてくれるわけはないだろうから。もう少し地道に力をつけて
行かなければならない。

今の地上波放送がつまらないのは、電波を独占し、規制が多く独自性が
出せないようになっているからかな。
日本人はまんねり好きで、そこから安心を得ているからだろうか?